小規模企業共済の加入資格確認の状況について
中小機構から周知依頼がありました。近年、小規模企業契約締結後に加入資格がなかったことが判明し、加入時にさかのぼって契約締結を取り消すという事案が増加している状況を受け、令和6年10月~11月に中小機構からご契約者様に対し「小規模企業共済 に関する加入時における資格要件の再確認」のはがきを送付いたしました。 小規模企業共済制度の適正な運営と加入資格を有しない方による利用の防止を目的とし、加入時に加入資格があったことをご確認いただくために実施したものですが、その後、中小機構において、ご回答をいただいた方の一部につき加入当時の状況をお伺いしたところ、加入時に「加入要件 を満たしていなかった可能性がある」と回答された方の中にも、実際は加入資格があった事例が多数ございました。上記の回答状況を鑑み、令和7年7月17日より順次未回答のご契約者様に対して、加入資格がある場合の例を挙げるなど、より詳細な説明を加えた書面を送付しております。
ご加入時に明らかに加入資格がなかったとご自身でご判断された場合のみ、中小機構にご連絡いただく内容となっております。小規模企業共済制度の適正な制度運営に引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
経緯については下記の商工共済ニュースリンク先、及び送付する書面については添付資料をご参考くださいますようお願い申し上げます。
商工共済ニュース2025年 初夏号5頁の「小規模企業共済の加入資格確認の状況について」
https://kyosai-web.smrj.go.jp/content/shokokyosainews2025summer_00001.pdf
添付資料 小規模企業共済 加入資格確認送付書面(未回答者版).pdf
問い合わせ先
独立行政法人中小企業基盤整備機構共済相談室 050-5541-7171
(平日9:00~17:00)